2015年09月04日
タチウオの電気浮き釣り♪
久しぶりの更新です
今夏はスケジュールが合せられなくて釣行できていませんでしたが、
もう我慢の限界が来てしまいました
釣果情報は随時把握していたので、
現在の旬のものタチウオを釣りに行くことに
ルアーでも釣れるとのことですが、きびなごやサンマを餌とした電気浮き釣りが
有利とのことなので、確率の高い電気浮き釣りをすることに決定
深夜の釣行になるので前日から仕掛けを準備する

仕掛けは本来誘導浮きをつけるのが一般的のようですが、
個人的に誘導浮きはあまり好きではない(単に面倒くさいだけ
)
ので固定浮きにして、その下に1号のオモリ+集魚用のケミホタル
+ワイヤーハリス仕掛けにしました。
AM0:30頃 豊浜漁港に到着

さすが旬の魚
みなさん電気浮き釣りでタチウオを狙っているようです
早速開始しますが、1号のオモリでは軽すぎたか仕掛けが飛びません
仕方ないですが、手前に仕掛けを投入してタチウオのあたりを待ちます!
開始10分後に水中のケミホタルが手前に引っ張られて行くのを確認
その後電気浮きが水中に沈んでいく~
キターーーーーー!!
すぐに合わせを入れますが、バレてしまいました

しまった、タチウオはすぐに合わせていけないことを忘れていました・・・
気を取り直して、新たにきびなごをつけて仕掛けを投入。
15分後、再度ケミホタルが横に動いて行く!
電気浮きも沈んだり浮いたりを繰り返す
ケミホタルが左に行ったり、右に回り込んだり!
面白い
先程早すぎてバラしたので今度はじっくり待ってから合わせを入れる!
今度はしっかり掛かりました
強い引きを堪能して引き上げると・・・
初タチウオGET!!

F2ですが
その後、1時間半粘るもアタリは遠のき納竿
きびなご3匹しか消費しないというエコな餌釣りでした
タチウオの顔は怖い~


刺身にしてみました
さっぱりとした味ですね♪

今回ラッキーなことに初タチGETできましたが、
全体的に釣れている気配はありませんでした。
さすが幽霊魚、いつ出現するか分からない中で念願の
タチウオが釣れたことは嬉しいですね
またチャレンジしたいですが、ルアーでも釣ってみたいですね♪
ポイント:豊浜漁港
釣法:電気浮き釣り
エサ:きびなご
釣果:タチウオ1匹
潮:中潮(下げ潮~干潮)

今夏はスケジュールが合せられなくて釣行できていませんでしたが、
もう我慢の限界が来てしまいました

釣果情報は随時把握していたので、
現在の旬のものタチウオを釣りに行くことに

ルアーでも釣れるとのことですが、きびなごやサンマを餌とした電気浮き釣りが
有利とのことなので、確率の高い電気浮き釣りをすることに決定

深夜の釣行になるので前日から仕掛けを準備する


仕掛けは本来誘導浮きをつけるのが一般的のようですが、
個人的に誘導浮きはあまり好きではない(単に面倒くさいだけ

ので固定浮きにして、その下に1号のオモリ+集魚用のケミホタル
+ワイヤーハリス仕掛けにしました。
AM0:30頃 豊浜漁港に到着


さすが旬の魚

みなさん電気浮き釣りでタチウオを狙っているようです

早速開始しますが、1号のオモリでは軽すぎたか仕掛けが飛びません

仕方ないですが、手前に仕掛けを投入してタチウオのあたりを待ちます!
開始10分後に水中のケミホタルが手前に引っ張られて行くのを確認

その後電気浮きが水中に沈んでいく~

キターーーーーー!!
すぐに合わせを入れますが、バレてしまいました


しまった、タチウオはすぐに合わせていけないことを忘れていました・・・
気を取り直して、新たにきびなごをつけて仕掛けを投入。
15分後、再度ケミホタルが横に動いて行く!
電気浮きも沈んだり浮いたりを繰り返す

ケミホタルが左に行ったり、右に回り込んだり!
面白い

先程早すぎてバラしたので今度はじっくり待ってから合わせを入れる!
今度はしっかり掛かりました

強い引きを堪能して引き上げると・・・
初タチウオGET!!

F2ですが

その後、1時間半粘るもアタリは遠のき納竿

きびなご3匹しか消費しないというエコな餌釣りでした

タチウオの顔は怖い~


刺身にしてみました

さっぱりとした味ですね♪

今回ラッキーなことに初タチGETできましたが、
全体的に釣れている気配はありませんでした。
さすが幽霊魚、いつ出現するか分からない中で念願の
タチウオが釣れたことは嬉しいですね

またチャレンジしたいですが、ルアーでも釣ってみたいですね♪





Posted by palau at 23:57│Comments(4)
│タチウオ釣り
この記事へのコメント
久しぶりの釣りですね・・・ブログアップも・・・
人生やるきあるんでしょうか・・・
夜釣りしたんですか~いいな~
アナゴ類でいいからしたいけど!
タチウオは釣れましたか?
人生やるきあるんでしょうか・・・
夜釣りしたんですか~いいな~
アナゴ類でいいからしたいけど!
タチウオは釣れましたか?
Posted by 電気屋 at 2015年09月05日 17:41
電気屋さんこんばんは(^^)/
久しぶりの釣りとブログの更新です♪
今年は何かと忙しいので釣りはできませんが、
来年はやりますよ~!!
人生やる気に満ち溢れておりますよ!
特に釣りがしたくて夢を見るくらいですから~
とうとう日本語読めなくなってしまいましたか?
たちうおと言って細長くて、水中で立って泳ぐ
歯がカミソリみたいに鋭い刀みたいな魚を
釣ったと書いてあるのですよ~(笑)
久しぶりの釣りとブログの更新です♪
今年は何かと忙しいので釣りはできませんが、
来年はやりますよ~!!
人生やる気に満ち溢れておりますよ!
特に釣りがしたくて夢を見るくらいですから~
とうとう日本語読めなくなってしまいましたか?
たちうおと言って細長くて、水中で立って泳ぐ
歯がカミソリみたいに鋭い刀みたいな魚を
釣ったと書いてあるのですよ~(笑)
Posted by palau
at 2015年09月06日 00:32

おはようございます! エサのタチウオ、私も一度だけやったことあります。サーフからの遠投カゴですけど、ルアーマンの悲しさか、ウキが消えると即合わせてしまい、バラし。でも、電気ウキがふっと消し込むのって、どきっとしますよね。
Posted by みやざき
at 2015年09月09日 05:46

みやざきさんこんばんは(^^)/
そうなんです!即合わせて失敗してしまいました・・・
電気浮きが消し込む前にケミホタルが動いていくのが見えるので面白かったです♪
勿論電気ウキが消し込んだ時はドキドキです!
即合わせないとバレるんじゃないかと焦って
しまいがちですが、タチウオは待った方がいい
ようですね!
そうなんです!即合わせて失敗してしまいました・・・
電気浮きが消し込む前にケミホタルが動いていくのが見えるので面白かったです♪
勿論電気ウキが消し込んだ時はドキドキです!
即合わせないとバレるんじゃないかと焦って
しまいがちですが、タチウオは待った方がいい
ようですね!
Posted by palau at 2015年09月09日 23:57