2021年05月25日
久々のサビキ釣りで豆アジ&小サバ
知多半島で釣果が聞かれるようになってきたので
久々のサビキ釣りに出掛けました
早朝に行った方がアジは釣れると思いましたが、
仕事の疲れで朝起きれず
本日は様子見的な感じで常滑港へ向かいました
平日ですが結構人がいます...
周りを見渡すとコンスタントに小さい魚が釣れている
恐らく豆アジ!
早速投入すると豆アジGET
コンスタントに釣れます
楽しいです。たまにサバが混じったり、
マイクロサイズのカタクチイワシが釣れます
13時から15時までは釣れましたが、それ以降は釣れなくなりました
早い段階で効率良く釣れたから良かった
ポイント:常滑港
釣法:サビキ
エサ:チューブタイプアミエビ
釣果:アジ16匹/サバ12匹/カタクチイワシ数匹
潮:大潮(上げ潮)
Posted by palau at 21:19│Comments(0)
│サビキ釣り